2019年01月19日
今年の青空市について
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
2011年3月から始まったパラソル青空市
参戦者のみなさん、商店街のみなさん、たくさんの方にお世話になっております
例年ですと12月から2月まで冬眠し、3月から再スタートするのですが、
今年は3月からのスタートを見合わせることにしました。
昨年数件、今年に入ってからも数人から問い合わせもあったのでこちらでお知らせさせていただきます。
パラソル青空市は無期限の冬眠に入らせてもらいます。
とか言いながら突然やるかもしれませんし、形態をかえて始めるかもしれません。
また再スタートする際はこちらのブログでお知らせ致しますので、その時はどうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------------
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2011年3月から始まったパラソル青空市
参戦者のみなさん、商店街のみなさん、たくさんの方にお世話になっております
例年ですと12月から2月まで冬眠し、3月から再スタートするのですが、
今年は3月からのスタートを見合わせることにしました。
昨年数件、今年に入ってからも数人から問い合わせもあったのでこちらでお知らせさせていただきます。
パラソル青空市は無期限の冬眠に入らせてもらいます。
とか言いながら突然やるかもしれませんし、形態をかえて始めるかもしれません。
また再スタートする際はこちらのブログでお知らせ致しますので、その時はどうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------------
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年11月13日
2018年最後のパラソル青空(出張)市
※開催場所は、パラソル通りではなく、平和通り(公設市場雑貨部前)になります。
おかげさまで定数に達したため、募集は終了しました。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年11月25日(日)
11:00~16:00
平和通り(公設市場雑貨部前)
近くにある建物、または店舗など
①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②平良カーテン ③食堂ニライカナイ

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★オハナ
パッチワーク製品 エコクラフト製品 木工など

《オハナさんから一言!》
前日に展示即売会があり、県内事業所の製品が多く集まっているタイミングで
すのでいろいろ持っていければと思っています。
★トッチー
マスコット

《トッチーさんから一言!》
クリスマスのプレゼントや飾りいかがですか
★ハンドメイドレジンアクセサリーのお店
ハンドメイドのレジンアクセサリー

《ハンドメイドレジンアクセサリーのお店さんから一言!》
初めての販売なので緊張していますが精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。
★たむたむ商店 (2人での参戦予定です)
手作り雑貨(バッグ・アクセサリー)


《たむたむ商店さんから一言!》
本島北に位置するヨロン島からやってまいりました!
当店の商品は島のパワースポット百合が浜の星の砂を使ったアクセサリーと海外から取り寄せたテキスタイルでカラフルで元気の出る雑貨を作成しております。
店頭でお会いできるのを楽しみにしております°+:✩.٩( ’ω’ )و .:✩+°
★Laugh Loop(ラフループ)
天然素材を使用したピアス、イヤリングメインのハンドメイドアクセサリー

《Laugh Loopさんから一言!》
今年最後の青空市、作家さんお客さまと一緒に楽しんで締めくくりたいです!桜坂劇場などで買って下さったアクセサリーの金具交換のみでも対応OKでーす٩(^‿^)۶・
★Bor de la mer.
手作りキャンドル、ポストカード

★Kajitsu / Mond S
アクセサリー.アロマワックスバー / アクセサリー.ポエム
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、ヤラブの実

《サガリバナさんから一言!》
サガリバナ群生地がある八重山には、本島には無い“ヤラブ”の木が自生しており、
その木に実るヤラブの実は球形の可愛い形をしています。これをヤラブの笛や暖簾
に加工してみました。サガリバナと共に観賞してください。
★mozu
ブローチ、ピアス、ヘアアクセサリーなど、手作りアクセサリー

《mozuさんから一言!》
手描きイラストを使ったブローチなどを制作してます。初参加なので緊張してますが、よろしくお願いします。
★tope
メキシコ雑貨と刺繍

《topeから一言!》
メキシコから届いたばかりのゆるーい物をもっていきます!
----------------------------------------
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
おかげさまで定数に達したため、募集は終了しました。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年11月25日(日)
11:00~16:00
平和通り(公設市場雑貨部前)
近くにある建物、または店舗など
①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②平良カーテン ③食堂ニライカナイ

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

※参戦表明順になっています
★オハナ
パッチワーク製品 エコクラフト製品 木工など

《オハナさんから一言!》
前日に展示即売会があり、県内事業所の製品が多く集まっているタイミングで
すのでいろいろ持っていければと思っています。
★トッチー
マスコット
《トッチーさんから一言!》
クリスマスのプレゼントや飾りいかがですか

★ハンドメイドレジンアクセサリーのお店
ハンドメイドのレジンアクセサリー
《ハンドメイドレジンアクセサリーのお店さんから一言!》
初めての販売なので緊張していますが精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。
★たむたむ商店 (2人での参戦予定です)
手作り雑貨(バッグ・アクセサリー)

《たむたむ商店さんから一言!》
本島北に位置するヨロン島からやってまいりました!
当店の商品は島のパワースポット百合が浜の星の砂を使ったアクセサリーと海外から取り寄せたテキスタイルでカラフルで元気の出る雑貨を作成しております。
店頭でお会いできるのを楽しみにしております°+:✩.٩( ’ω’ )و .:✩+°
★Laugh Loop(ラフループ)
天然素材を使用したピアス、イヤリングメインのハンドメイドアクセサリー

《Laugh Loopさんから一言!》
今年最後の青空市、作家さんお客さまと一緒に楽しんで締めくくりたいです!桜坂劇場などで買って下さったアクセサリーの金具交換のみでも対応OKでーす٩(^‿^)۶・
★Bor de la mer.
手作りキャンドル、ポストカード

★Kajitsu / Mond S
アクセサリー.アロマワックスバー / アクセサリー.ポエム
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、ヤラブの実
《サガリバナさんから一言!》
サガリバナ群生地がある八重山には、本島には無い“ヤラブ”の木が自生しており、
その木に実るヤラブの実は球形の可愛い形をしています。これをヤラブの笛や暖簾
に加工してみました。サガリバナと共に観賞してください。
★mozu
ブローチ、ピアス、ヘアアクセサリーなど、手作りアクセサリー

《mozuさんから一言!》
手描きイラストを使ったブローチなどを制作してます。初参加なので緊張してますが、よろしくお願いします。
★tope
メキシコ雑貨と刺繍
《topeから一言!》
メキシコから届いたばかりのゆるーい物をもっていきます!
----------------------------------------
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年10月25日
今年最後!11月のパラソル青空市募集
《お願い》参戦される方は、【諸注意】を必ずお読みください。
募集は定数に達したため終了しました。
ありがとうございました!
11月のパラソル青空市募集
マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年11月25日(日) 11時~16時
※雨天決行 ただし台風など荒天の場合は中止
【場所】
平和通り 公設市場雑貨部前 商人塾1階
(雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
目印/①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②食堂ニライカナイ ③平良カーテン
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※青空市はフリーマーケットではないので個人のリサイクル品は出品できませんが、実店舗お持ちの古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
1組300円(お友達と一緒に1台のテーブルでお申込みの場合は二人で割ってください)
【ブースについて】
1組180㎝×60cm会議用テーブル
通常ブース→残り1組
その他→2~3組
※通常はテーブルの奥(壁側)に出店者の椅子や荷物を置き、テーブルを挟んで販売、接客してもらうのですが、
その他はテーブル、いすのスペース以外使えませんので、荷物はテーブルの下に置いていただきます。
今回はすべての出店者のみなさまに長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、みなさんで協力して準備、片付けお願い致します。。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
平和通りには普段そちらで商売されているみなさんの什器、台がありますが、それらを使うことは避けてください。
商店街ならではの都合などがいろいろありますので、テーブルの配置などご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解いただきますよう、お願いします。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1) ブース名(作家名、または店名)
※2) 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3) ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4) web公開可能なHP、またはブログのアドレス(ちゃんと更新しているものがあれば)
5) 何かお客様に向けて “一言” があればどうぞ。
6) 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、
こちらの判断で選ばせてもらいます
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
⑦途中で帰ることはお控えください。 緊急の場合はその時ご相談ください。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。
はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
募集は定数に達したため終了しました。
ありがとうございました!
11月のパラソル青空市募集

マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年11月25日(日) 11時~16時
※雨天決行 ただし台風など荒天の場合は中止
【場所】
平和通り 公設市場雑貨部前 商人塾1階
(雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
目印/①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②食堂ニライカナイ ③平良カーテン
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※青空市はフリーマーケットではないので個人のリサイクル品は出品できませんが、実店舗お持ちの古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
1組300円(お友達と一緒に1台のテーブルでお申込みの場合は二人で割ってください)
【ブースについて】
1組180㎝×60cm会議用テーブル
通常ブース→残り1組
その他→2~3組
※通常はテーブルの奥(壁側)に出店者の椅子や荷物を置き、テーブルを挟んで販売、接客してもらうのですが、
その他はテーブル、いすのスペース以外使えませんので、荷物はテーブルの下に置いていただきます。
今回はすべての出店者のみなさまに長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、みなさんで協力して準備、片付けお願い致します。。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
平和通りには普段そちらで商売されているみなさんの什器、台がありますが、それらを使うことは避けてください。
商店街ならではの都合などがいろいろありますので、テーブルの配置などご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解いただきますよう、お願いします。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1) ブース名(作家名、または店名)
※2) 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3) ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4) web公開可能なHP、またはブログのアドレス(ちゃんと更新しているものがあれば)
5) 何かお客様に向けて “一言” があればどうぞ。
6) 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、
こちらの判断で選ばせてもらいます
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
⑦途中で帰ることはお控えください。 緊急の場合はその時ご相談ください。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。
はっきり言って、人があまり通りません

よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年10月22日
10月のパラソル青空市(平和通り)
※開催場所は、パラソル通りではなく、平和通り(公設市場雑貨部前)になります。 パラソル通りの日よけが台風24号で破損しているので、アーケードを使わせてもらうことになりました。
10月28日(日)の出店募集は締め切りました
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年10月28日(日)
11:00~16:00
平和通り(公設市場雑貨部前)
近くにある建物、または店舗など
①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②平良カーテン ③食堂ニライカナイ

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★マテパン
自家製酵母パン、菓子

《マテパンさんから一言》自家製酵母をつかってじっくり丁寧にパンを焼いています。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

《プリッキーさんから一言》自分なりに考えた、ハロウィ~ン感のあるものを持っていこうと思います。
★アメリカンヴィンテージ大好き

1940年代から1980年代にかけてアメリカで作られたファイヤーキングを中心とした生活雑貨やアメリカ製古着
★Laugh Loop(ラフループ)
天然素材を使用したピアス、イヤリングメインのハンドメイドアクセサリー

《ラフループさんから一言!》沖縄の自然から受けたインスピレーションでハンドメイドアクセサリーを作ってます!宜しくお願いします♫
★ハンドメイド雑貨のお店ピエス
ベビー布小物、ヘアアクセサリー、レース編み、ウッドアートのカトラリー、アクセサリー等
《ピエスさんから一言!》初参戦緊張です。ピエスとまちぐゎーに遊びに来てください️
★メキシコ雑貨tope
メキシコ雑貨と刺繍

《topeから一言》メキシコの死者の日も近いので、ガイコツ刺繍の小さなものとハロウィーン用にマスク持っていきます
何か手作りしててお暇な方、近くにお住まいの方、バッグに商品詰め込んで5時間だけ出店しませんか?
作るのはちょっと.....でも手作り雑貨が好き!という方は、ぜひ遊びに来てください。

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
10月28日(日)の出店募集は締め切りました
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年10月28日(日)
11:00~16:00
平和通り(公設市場雑貨部前)
近くにある建物、または店舗など
①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②平良カーテン ③食堂ニライカナイ

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

※参戦表明順になっています
★マテパン
自家製酵母パン、菓子

《マテパンさんから一言》自家製酵母をつかってじっくり丁寧にパンを焼いています。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

《プリッキーさんから一言》自分なりに考えた、ハロウィ~ン感のあるものを持っていこうと思います。
★アメリカンヴィンテージ大好き

1940年代から1980年代にかけてアメリカで作られたファイヤーキングを中心とした生活雑貨やアメリカ製古着
★Laugh Loop(ラフループ)
天然素材を使用したピアス、イヤリングメインのハンドメイドアクセサリー

《ラフループさんから一言!》沖縄の自然から受けたインスピレーションでハンドメイドアクセサリーを作ってます!宜しくお願いします♫
★ハンドメイド雑貨のお店ピエス
ベビー布小物、ヘアアクセサリー、レース編み、ウッドアートのカトラリー、アクセサリー等
《ピエスさんから一言!》初参戦緊張です。ピエスとまちぐゎーに遊びに来てください️

★メキシコ雑貨tope
メキシコ雑貨と刺繍

《topeから一言》メキシコの死者の日も近いので、ガイコツ刺繍の小さなものとハロウィーン用にマスク持っていきます
何か手作りしててお暇な方、近くにお住まいの方、バッグに商品詰め込んで5時間だけ出店しませんか?
作るのはちょっと.....でも手作り雑貨が好き!という方は、ぜひ遊びに来てください。














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年09月25日
10月のパラソル青空市募集
《お願い》参戦される方は、【諸注意】を必ずお読みください。
※場所がパラソル通りから、すぐ裏の平和通り(アーケード内)に変更になりました!しかも今月は出店料なしです!
10月のパラソル青空市募集

ハロウィーンイベントではないんですけどなんとなくこんな感じになりました......
参戦者のみなさん各自でハロウィーンっぽい商品を持ち込んだり飾り付けしてたり、楽しんでいただければうれしいです。
マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年10月28日(日) 11時~16時
※雨天決行 ただし台風など荒天の場合は中止
【場所】
平和通り 公設市場雑貨部前 商人塾1階
(雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
目印/①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②食堂ニライカナイ ③平良カーテン
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
今月は無料です
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
平和通りには普段そちらで商売されているみなさんの什器、台がありますが、それらを使うことは避けてください。
商店街ならではの都合などがいろいろありますので、テーブルの配置などご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解いただきますよう、お願いします。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1) ブース名(作家名、または店名)
※2) 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3) ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4) web公開可能なHP、またはブログのアドレス(ちゃんと更新しているものがあれば)
5) 何かお客様に向けて “一言” があればどうぞ。
6) 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、
こちらの判断で選ばせてもらいます
※7) テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
⑦途中で帰ることはお控えください。 緊急の場合はその時ご相談ください。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。
はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
※場所がパラソル通りから、すぐ裏の平和通り(アーケード内)に変更になりました!しかも今月は出店料なしです!
10月のパラソル青空市募集


ハロウィーンイベントではないんですけどなんとなくこんな感じになりました......
参戦者のみなさん各自でハロウィーンっぽい商品を持ち込んだり飾り付けしてたり、楽しんでいただければうれしいです。
マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年10月28日(日) 11時~16時
※雨天決行 ただし台風など荒天の場合は中止
【場所】
平和通り 公設市場雑貨部前 商人塾1階
(雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
目印/①まちぐゎー案内所 ゆっくる ②食堂ニライカナイ ③平良カーテン
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
今月は無料です
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
平和通りには普段そちらで商売されているみなさんの什器、台がありますが、それらを使うことは避けてください。
商店街ならではの都合などがいろいろありますので、テーブルの配置などご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解いただきますよう、お願いします。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1) ブース名(作家名、または店名)
※2) 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3) ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4) web公開可能なHP、またはブログのアドレス(ちゃんと更新しているものがあれば)
5) 何かお客様に向けて “一言” があればどうぞ。
6) 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、
こちらの判断で選ばせてもらいます
※7) テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
⑦途中で帰ることはお控えください。 緊急の場合はその時ご相談ください。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。
はっきり言って、人があまり通りません

よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、問い合わせや申し込みはメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年09月17日
9月のパラソル青空市
※開催場所はパラソル通りを予定していますが、雨が予想される場合、当日の朝雨が降った場合は平和通り(公設市場雑貨部前)での開催になります。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年9月23日(日)
11:00~16:00
パラソル通り 「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※雨天の場合中止、または場所変更

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★やどりぎの森
手作りリース、インテリアオブジェ
【やどりぎの森さんから一言!】
ドライフラワーと沖縄の貝殻や珊瑚を組み合わせてインテリア小物を作っています(*^^*)自然のぬくもりをいつもそばに感じて頂ければ幸いです♡
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【プリッキーさんから一言!】
自分なりに考えた、秋らしい感じのものを持っていこうと思います。
★数字
レジン、プラバンのアクセサリーなど

【数字さんから一言!】
身に付けやすいアクセサリーを目指しています。
★子供服屋
子供服
※新個品の出品になります。手作りのお洋服ではありませんが、今回参戦してもらうことになりました!
一部アップリケでアレンジしたお洋服はあります。
★tope
メキシコ雑貨と刺繍

【topeから一言!】
手作りマスク雑貨を増やして参戦できれば......
何か手作りしててお暇な方、近くにお住まいの方、バッグに商品詰め込んで5時間だけ出店しませんか?
作るのはちょっと.....でも手作り雑貨が好き!という方は、ぜひ遊びに来てください。

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年9月23日(日)
11:00~16:00
パラソル通り 「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※雨天の場合中止、または場所変更

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

★やどりぎの森
手作りリース、インテリアオブジェ
【やどりぎの森さんから一言!】
ドライフラワーと沖縄の貝殻や珊瑚を組み合わせてインテリア小物を作っています(*^^*)自然のぬくもりをいつもそばに感じて頂ければ幸いです♡
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【プリッキーさんから一言!】
自分なりに考えた、秋らしい感じのものを持っていこうと思います。
★数字
レジン、プラバンのアクセサリーなど
【数字さんから一言!】
身に付けやすいアクセサリーを目指しています。
★子供服屋
子供服
※新個品の出品になります。手作りのお洋服ではありませんが、今回参戦してもらうことになりました!
一部アップリケでアレンジしたお洋服はあります。
★tope
メキシコ雑貨と刺繍

【topeから一言!】
手作りマスク雑貨を増やして参戦できれば......
何か手作りしててお暇な方、近くにお住まいの方、バッグに商品詰め込んで5時間だけ出店しませんか?
作るのはちょっと.....でも手作り雑貨が好き!という方は、ぜひ遊びに来てください。














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年09月04日
9月の参戦者募集
《お願い》参戦される方は、【諸注意】6点を必ずお読みください。
※水曜日は定休日のため後日また返信させていただきます。
9月のパラソル青空市募集

マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年9月23日(日) 11時~16時
※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。自己判断はしないよう
お願い致します。
【場所】
パラソル通り 「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前
(雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
300円 (テーブルをレンタルしてもしなくても同じ料金です)
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルを置いてもらいます。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1) ブース名(作家名、または店名)
※2) 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3) ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4) web公開可能なHP、またはブログのアドレス(ちゃんと更新しているのがあれば)
5) 何かお客様に向けて “一言” があればどうぞ。
6) 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、
こちらの判断で選ばせてもらいます
※7) テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
※水曜日は定休日のため後日また返信させていただきます。
9月のパラソル青空市募集


マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年9月23日(日) 11時~16時
※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。自己判断はしないよう
お願い致します。
【場所】
パラソル通り 「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前
(雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
300円 (テーブルをレンタルしてもしなくても同じ料金です)
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります
このシャッターの前にテーブルを置いてもらいます。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1) ブース名(作家名、または店名)
※2) 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3) ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4) web公開可能なHP、またはブログのアドレス(ちゃんと更新しているのがあれば)
5) 何かお客様に向けて “一言” があればどうぞ。
6) 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、
こちらの判断で選ばせてもらいます
※7) テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年08月19日
8月のパラソル青空市はアーケード
8月20日1組追加してまーす!
8月22日1組追加してまーす!
※募集は締め切りました。ありがとうございました!
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年8月26日(日)
11:00~16:00
平和通り公設市場雑貨部前
《国際通りから》平和通りを奥に進むと、右手に「まちぐゎー案内所 ゆっくる」があります。そのならびで開催します。
※そのほか、目印→「花笠食堂」、「食堂ニライカナイ」、「平良カーテン」など

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★kavaca
思いつき創作雑貨

《ひとこと!》お久しぶりです❢楽しい交感楽しみにしています❢
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、その他

《ひとこと!》ママさんコーラス等、発表の機会が増える芸術の季節が近づいてきました。舞台の衣装に、幸運が訪れるサガリバナのコサージュを着けてみてはどうでしょうか。
★数字
レジンのアクセサリーなど

★プリッキー山田
イラストと雑貨

《ひとこと!》あなたも人間人形になってみませんか?
★手描き雑貨mihama(ミハマ)
ゆるいイラストのシール、クラフト箱、靴下、ワッペン、ブローチ、
えほんzine

《ひとこと!》ALL 1点‼
★つまみ細工とあじさいの店
つまみ細工のアクセサリーや髪飾り&野菜(収穫があれば)

《ひとこと!》
久しぶり&2回目の出店です(o・ω・o)
今回は新作のつまみ細工のピアスなどお持ちします
後、野菜の収穫があれば茄子もお持ちします(*ゝω・*)
★Coconami 86
手作りアクセサリー

平和通り、公設市場雑貨部にあるお店です!
★ALAN EGZOTIK(アラン エキゾチック)
アフリカやアジアなどの輸入アクセサリー、小物

《ひとこと!》アフリカ、アジアなど各国現地で製作されたカラフルなアイテムたくさんご用意しております!
★メキシコ雑貨トペ
メキシコ雑貨と刺繍

《ひとこと!》メキシコから届いたばかりの新商品持っていきます!

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
8月22日1組追加してまーす!
※募集は締め切りました。ありがとうございました!
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年8月26日(日)
11:00~16:00
平和通り公設市場雑貨部前
《国際通りから》平和通りを奥に進むと、右手に「まちぐゎー案内所 ゆっくる」があります。そのならびで開催します。
※そのほか、目印→「花笠食堂」、「食堂ニライカナイ」、「平良カーテン」など

リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

★kavaca
思いつき創作雑貨

《ひとこと!》お久しぶりです❢楽しい交感楽しみにしています❢
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、その他
《ひとこと!》ママさんコーラス等、発表の機会が増える芸術の季節が近づいてきました。舞台の衣装に、幸運が訪れるサガリバナのコサージュを着けてみてはどうでしょうか。
★数字
レジンのアクセサリーなど

★プリッキー山田
イラストと雑貨
《ひとこと!》あなたも人間人形になってみませんか?
★手描き雑貨mihama(ミハマ)
ゆるいイラストのシール、クラフト箱、靴下、ワッペン、ブローチ、
えほんzine

《ひとこと!》ALL 1点‼
★つまみ細工とあじさいの店
つまみ細工のアクセサリーや髪飾り&野菜(収穫があれば)

《ひとこと!》
久しぶり&2回目の出店です(o・ω・o)
今回は新作のつまみ細工のピアスなどお持ちします
後、野菜の収穫があれば茄子もお持ちします(*ゝω・*)
★Coconami 86
手作りアクセサリー

平和通り、公設市場雑貨部にあるお店です!
★ALAN EGZOTIK(アラン エキゾチック)
アフリカやアジアなどの輸入アクセサリー、小物

《ひとこと!》アフリカ、アジアなど各国現地で製作されたカラフルなアイテムたくさんご用意しております!
★メキシコ雑貨トペ
メキシコ雑貨と刺繍
《ひとこと!》メキシコから届いたばかりの新商品持っていきます!














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年07月30日
8月のパラソル青空市参戦者募集
《お願い》参戦される方は、【諸注意】6点を必ずお読みください。
※水曜日は定休日のためメールの返信は一切しませんので、ご了承ください。後日また返信させていただきます。
8月のパラソル青空市募集

マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年8月26日(日) 11時~16時
※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。自己判断はしないよう
お願い致します。
【場所】
平和通り 公設市場雑貨部前(当日は雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
《国際通りから》平和通りをまっすぐ行くと、左手に「まちぐゎー案内所 ゆっくる」があります。そのゆっくるのすぐならび。
「花笠」の斜め向かい
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
300円 (テーブルをレンタルしてもしなくても同じ料金です)
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルを置いてもらいます。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5何か “一言” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、こちらの判断で選ばせてもらいます。
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
※水曜日は定休日のためメールの返信は一切しませんので、ご了承ください。後日また返信させていただきます。
8月のパラソル青空市募集


マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年8月26日(日) 11時~16時
※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。自己判断はしないよう
お願い致します。
【場所】
平和通り 公設市場雑貨部前(当日は雑貨部は休みでシャッターが閉まるので、その前を使わせてもらいます)
《国際通りから》平和通りをまっすぐ行くと、左手に「まちぐゎー案内所 ゆっくる」があります。そのゆっくるのすぐならび。
「花笠」の斜め向かい
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
300円 (テーブルをレンタルしてもしなくても同じ料金です)
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります
このシャッターの前にテーブルを置いてもらいます。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5何か “一言” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、こちらの判断で選ばせてもらいます。
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年07月15日
7月の青空市は涼しい室内で!
※募集は21日(土)15時までです。
マチグヮーの小さな市
パラソル青空市
【日時】
2018年7月22日(日) 11時~16時
※屋内での開催のため、雨天決行。 ただし、台風の影響がある場合は中止あり。中止になる場合は、前日までにこのブログでお知らせ致します。
【場所】
ガーブ川水上店舗2階ギャラリー
那覇市牧志3-3-1(長い建物全部が同じ住所ですのでお気をつけください)
◆国際通りからお越しの方→ ドンキホーテの横の「市場本通り」を入ってまっすぐ。公設市場のある十字路も過ぎてまっすぐ行くと、右手に「琉球銀行牧志市場出張所」「ふくろうの楽園」があります。その向かいの建物2階にギャラリーはあります。頭上にお手洗いの看板がるので、それを目印に階段を上がってください。
◆浮島通りからお越しの方→ 浮島通りの新天地市場通りの入り口の道挟んで向かい側に市場中央通りの入り口があります。そこに入って少し行くと、頭上にお手洗いの看板が見えてきますので、それを目印に階段を上がってください。
7月の参戦者のみなさんです!
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★オハナ
布製品・クラフト製品・木工製品など

【今回の一押し】布製品、小物など
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、その他

【今回の一押し】沖縄の各地でサガリバナが咲いています。サガリバナの観賞の思い出にコサージュは如何でしょうか。加えて暖簾の飾りも出してみます。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【ひとこと】夏らしいような感じで。
★チャトラ
手ごねパンと焼き菓子
【こだわり】身体に優しいおやつ
★tope
メキシコ雑貨と刺繍もの

【今回の一押し】手刺繍のワッペン
今月は涼しい室内での開催です。22日はすぐ近くで『shimaneko nyart jam』もあるので、ぜひ青空市とあわせて、まちぐゎーでのイベントをお楽しみください!

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
マチグヮーの小さな市
パラソル青空市
【日時】
2018年7月22日(日) 11時~16時
※屋内での開催のため、雨天決行。 ただし、台風の影響がある場合は中止あり。中止になる場合は、前日までにこのブログでお知らせ致します。
【場所】
ガーブ川水上店舗2階ギャラリー
那覇市牧志3-3-1(長い建物全部が同じ住所ですのでお気をつけください)
◆国際通りからお越しの方→ ドンキホーテの横の「市場本通り」を入ってまっすぐ。公設市場のある十字路も過ぎてまっすぐ行くと、右手に「琉球銀行牧志市場出張所」「ふくろうの楽園」があります。その向かいの建物2階にギャラリーはあります。頭上にお手洗いの看板がるので、それを目印に階段を上がってください。
◆浮島通りからお越しの方→ 浮島通りの新天地市場通りの入り口の道挟んで向かい側に市場中央通りの入り口があります。そこに入って少し行くと、頭上にお手洗いの看板が見えてきますので、それを目印に階段を上がってください。
7月の参戦者のみなさんです!
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★オハナ
布製品・クラフト製品・木工製品など
【今回の一押し】布製品、小物など
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、その他
【今回の一押し】沖縄の各地でサガリバナが咲いています。サガリバナの観賞の思い出にコサージュは如何でしょうか。加えて暖簾の飾りも出してみます。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【ひとこと】夏らしいような感じで。
★チャトラ
手ごねパンと焼き菓子
【こだわり】身体に優しいおやつ
★tope
メキシコ雑貨と刺繍もの

【今回の一押し】手刺繍のワッペン
















【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年07月04日
7月のパラソル青空市参戦者募集

《お願い》参戦される方は、【諸注意】5点を必ずお読みください。
※水曜日は定休日のためメールの返信できかねます。後日また返信させていただきますのでよろしくお願いします。

7月の参戦者募集

マチグヮーの小さな市
パラソル青空市
【日時】
2018年7月22日(日) 11時~16時
※屋内での開催のため、雨天決行。 ただし、台風の影響がある場合は中止あり。中止になる場合は、前日までにその旨、メールにて連絡致します。
【場所】
ガーブ川水上店舗2階ギャラリー
那覇市牧志3-3-1(長い建物全部が同じ住所ですのでお気をつけください)
◆国際通りからお越しの方→ ドンキホーテの横の「市場本通り」を入ってまっすぐ。公設市場のある十字路も過ぎてまっすぐ行くと、右手に「琉球銀行牧志市場出張所」「ふくろうの楽園」があります。その向かいの建物2階にギャラリーはあります。頭上にお手洗いの看板がるので、それを目印に階段を上がってください。
◆浮島通りからお越しの方→ 浮島通りの新天地市場通りの入り口の道挟んで向かい側に市場中央通りの入り口があります。そこに入って少し行くと、頭上にお手洗いの看板が見えてきますので、それを目印に階段を上がってください。
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料&ブースについて】
※条件が細かいので、必ず全部読んでください。
今回はギャラリー利用のため高くなっています。すみません
また、こちらが貸し出すテーブル以外の什器はご遠慮願います。横や前に台を置くことはできません。
ブースの配置は、お客様の導線を考えてこちらで決めさせていただきます。
◇ブース1(ギャラリー内・冷房)・・・・・500円×6組
必ず商店街のテーブル180cm×45cm使用
椅子はパイプ椅子1脚のみ借りられます。テーブルと後ろの壁の間は、人が椅子に座れる最低限のスペース(約60cm)しかありません。ご了承ください。荷物はテーブル下をご利用ください。 どうしてもスペースがない場合は、貴重品以外でしたら廊下に置くことができます。
↑↑↑
テーブルはこれです
中から入り口を見たら
◇ブース2(廊下・冷房なし)・・・・・・300円×2組
必ず商店街のテーブル180cm×45cm使用
テーブルを壁につけてしまうため椅子はテーブル横に置く形になります。パイプ椅子1脚レンタルできます。

テーブルは180cmあるので、商品が少ない方はお友達とシェアしたら一人250円ずつになりますよ!
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば。商品のことが一切書いてなかったり、長い期間更新がないもの以外でお願いします)
5何か “一言” があればどうぞ。
例)今回の一押し! 私のこだわり! など......
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、こちらの判断で選ばせてもらいます。
※7 ブースを選んでください(1か2)
【申し込み&問い合わせ】
パラソル青空市 よぎ
※メールにてお願いします
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【諸注意】 ※必ずお読みください

①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。
②ブースの配置はお客様の導線を考えてこちらで決めさせていただきます。
③貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
④パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑤キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません

×××××××××××××××××××××
パラソル青空市
主催
メキシコ雑貨tope
那覇市牧志3-3-1
098-862-4000
10:00-18:00
水曜定休+α
2018年06月16日
6月のパラソル青空市
琉球新報スタイルさんがパラソル青空市を紹介してくれましたー!
↓↓↓
沖縄の日差しに映える那覇の「パラソル青空市」 〜泉崎だより〜
※募集は23日(土)15時をもって締め切りました。10組が参戦予定です。
《ご来場のお客様へ》
パラソル青空市では、来場者による政治、宗教、ご自身のビジネス関連のチラシや名刺を来場者はじめ、出店者への配布もご遠慮いただいています。ご理解のほどよろしくお願い致します。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年6月24日(日)
11:00~16:00
雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り
「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
※参戦表明順になっています
★オハナ
布製品・クラフト製品・木工製品など

【今回の一押し】レースたわしなど台所用品
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、その他

【今回の一押し】そろそろサガリバナの季節がやって来ました。今回はコサージュに加えて暖簾の飾り
も出してみようと思います。また、皆様の要望に沿えるように、手作りの実演もしてみたいと考えています。ご期待ください。
★Rino Taira
手編み&刺繍雑貨

【こだわり】かわいいけど、どこか変な物が好きです。不気味すぎる物も、たまに作りたくなります。よろしくお願いします。
★ meika
昭和レトロ雑貨

【ひとこと】初めての参加です。雑貨好きな皆さんとお話しが出来るのを、とても楽しみにしています。那覇の街も大好きなので、雰囲気を楽しみたいと思っています。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【ひとこと】人間人形の夏、日本の夏。
★幸志庵(こうしあん)
手作りパワーストーン&マッサージセラピー
〈心・体の癒しを提供いたします〉

★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
【こだわり】自家製いちご酵母パン
★Laugh Loop(ラフループ)
沖縄の風景にあう、天然素材のアクセサリー

【ひとこと】3回目の参加です!ピアス、イヤリングがメインです!チタンやシリコンへ即交換可!桜坂劇場へも、置かせていただいてますのでぜひぜひご覧下さ〜い!
★花かんざし
ハーバリウムのワークショップ&販売

【ひとこと】初めての出店になります。花かんざしです。
今流行りのハーバリウムのワークショップをやります。100以上ある花材の中から好きなお花を選んでハーバリウムを作って頂けます。ミニサイズ950円〜と、とてもお求めやすい価格で作成出来ます♪皆さん遊びに来て下さいね(^^)
★tope
メキシコ雑貨と刺繍もの

【今回の一押し】5月&6月新着いろいろ
今月もベテラン、初参戦といろんなジャンルのいろんな方々が参戦されます。
参戦者のみなさんとおしゃべりを楽しみながらゆっくりお買い物してくださいね~♪

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
↓↓↓
沖縄の日差しに映える那覇の「パラソル青空市」 〜泉崎だより〜
※募集は23日(土)15時をもって締め切りました。10組が参戦予定です。
《ご来場のお客様へ》
パラソル青空市では、来場者による政治、宗教、ご自身のビジネス関連のチラシや名刺を来場者はじめ、出店者への配布もご遠慮いただいています。ご理解のほどよろしくお願い致します。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年6月24日(日)
11:00~16:00
雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り
「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

★オハナ
布製品・クラフト製品・木工製品など

【今回の一押し】レースたわしなど台所用品
★サガリバナ
サガリバナコサージュ、その他
【今回の一押し】そろそろサガリバナの季節がやって来ました。今回はコサージュに加えて暖簾の飾り
も出してみようと思います。また、皆様の要望に沿えるように、手作りの実演もしてみたいと考えています。ご期待ください。
★Rino Taira
手編み&刺繍雑貨

【こだわり】かわいいけど、どこか変な物が好きです。不気味すぎる物も、たまに作りたくなります。よろしくお願いします。
★ meika
昭和レトロ雑貨

【ひとこと】初めての参加です。雑貨好きな皆さんとお話しが出来るのを、とても楽しみにしています。那覇の街も大好きなので、雰囲気を楽しみたいと思っています。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【ひとこと】人間人形の夏、日本の夏。
★幸志庵(こうしあん)
手作りパワーストーン&マッサージセラピー
〈心・体の癒しを提供いたします〉

★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
【こだわり】自家製いちご酵母パン
★Laugh Loop(ラフループ)
沖縄の風景にあう、天然素材のアクセサリー

【ひとこと】3回目の参加です!ピアス、イヤリングがメインです!チタンやシリコンへ即交換可!桜坂劇場へも、置かせていただいてますのでぜひぜひご覧下さ〜い!
★花かんざし
ハーバリウムのワークショップ&販売

【ひとこと】初めての出店になります。花かんざしです。
今流行りのハーバリウムのワークショップをやります。100以上ある花材の中から好きなお花を選んでハーバリウムを作って頂けます。ミニサイズ950円〜と、とてもお求めやすい価格で作成出来ます♪皆さん遊びに来て下さいね(^^)
★tope
メキシコ雑貨と刺繍もの
【今回の一押し】5月&6月新着いろいろ
今月もベテラン、初参戦といろんなジャンルのいろんな方々が参戦されます。
参戦者のみなさんとおしゃべりを楽しみながらゆっくりお買い物してくださいね~♪














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年06月01日
6月のパラソル青空市参戦者募集
《お願い》参戦される方は、【諸注意】6点を必ずお読みください。
※水曜日は定休日のためメールの返信は一切しませんので、ご了承ください。後日また返信させていただきます。
6月のパラソル青空市募集

マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年6月24日(日) 11時~16時
※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。自己判断はしないよう
お願い致します。
【場所】
パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
300円 (テーブルをレンタルしてもしなくても同じ料金です)
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルを置いてもらいます。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5何か “一言” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、こちらの判断で選ばせてもらいます。
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
※水曜日は定休日のためメールの返信は一切しませんので、ご了承ください。後日また返信させていただきます。
6月のパラソル青空市募集


マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年6月24日(日) 11時~16時
※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。自己判断はしないよう
お願い致します。
【場所】
パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
出店内容によってはこちらでお断りさせていただく場合もございます。
【参戦料】
300円 (テーブルをレンタルしてもしなくても同じ料金です)
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります
このシャッターの前にテーブルを置いてもらいます。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。各自ご確認ください。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5何か “一言” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください。複数枚添付された場合、こちらの判断で選ばせてもらいます。
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
①搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。そこからテーブルがある場所にご案内します。 少々遅れてくる場合は連絡しなくても大丈夫です。
②場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
③商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
④貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
⑤パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
⑥キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年04月30日
5月のパラソル青空市はお休みします
4月22日は雨の中お越しいただいたお客様、参戦してくれたみなさん、場所変更でご協力いただいた平和通り商店街周辺店舗のみなさん、そして理事の矢野さん、本当にありがとうございました!
すったもんだがありましたが、どうにか最後まで開催することができました。
たくさんの反省点を残し、今後につなげて.....と思ってはいるのですが、5月のパラソル青空市はお休みさせていただきます。
参戦を予定されていたみなさん、すみません。
また開催する時はどうぞよろしくお願い致します!

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、メールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
すったもんだがありましたが、どうにか最後まで開催することができました。
たくさんの反省点を残し、今後につなげて.....と思ってはいるのですが、5月のパラソル青空市はお休みさせていただきます。
参戦を予定されていたみなさん、すみません。
また開催する時はどうぞよろしくお願い致します!














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、メールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年04月14日
有名人来てくれたらうしいな!4月のパラソル青空市
そろそろ梅雨が気になる季節です。
4月のパラソル青空市はいつもの場所を予定していますが、雨天の場合は中止となります。
また、前回のようにたくさんブースを作ることができないので、今回はこの規模でいきます。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年4月22日(日)
11:00~16:00
雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り
「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
★サバリバナ
サガリバナコサージュ

『サバリバナさんから一言』
青空市の要領が分かってきましたので、できるだけ皆様の要望に沿えるような手作りをしたいと思います。
《青空市コメント》サガリバナの質感を見事に表現していますよ!
★プリッキー山田
イラストと雑貨

『プリッキー山田さんから一言』
かわいい人間人形を描いたり、たのしい雑貨を作ったりしたいと思っています。
《青空市コメント》人間人形まだお持ちでない方はまずは一体!癒されますよ~
★ta-mi
ハンドメイドアクセサリー


『ta-miさんから一言』
2回目の参加です♪(*´∇`*)今回は14k素材を使った作品も出店予定。
メッキと異なり、長い期間 色あせる事なく身につける事が出来ますのでオススメです。
又、アレルギーが出にくいステンレス、チタン、シリコンなど金具も用意しておりますのでその場ですぐ取り替えします。
現在 使用されているもので金具を取り替えたいなどにも対応したいと思いますので宜しくお願いします。
《青空市コメント》夏に似合うさわやか&かわいいアクセサリー!金具チェンジの対応もうれしいですね
★おうちサロン くめりえヘナ
ドライヘッドマッサージ
『くめりえヘナさんから一言』
ワンコイン(500円)でヘッドマッサージ、試してみませんか?今回は初出店のためお特別価格です!!
《青空市コメント》オイルも水も使わないのでその場で気軽に体験!日頃の疲れをリスレッシュ
★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
『チャトラさんから一言』
自家製いちご酵母パン。体に優しいお菓子をつくっています
《青空市コメント》いつも人気のチャトラさん。お菓子もパンもお早めにゲットしないとなくなっちゃいますよ~
★- CFP プロデュース 桜の葉っぱっぴ~ -
手作り菓子 野菜 果実 桜の乾燥葉
《青空市コメント》初参戦のため、謎のベールに包まれています
楽しみですね~
★tope
メキシコ雑貨と刺繍

『topeから一言』
日常生活には必要のない、でもあったら面白いよね~ってものをいくつか
22日はみなさんお待ちかね、国際映画祭のレッドカーペットが国際通りで開催されます。
12時~14時までだそうです。午前中は場所取りでお忙しかと思いますが、その後はまっすぐ帰らず、パラソル青空市ものぞいてください!!
また市場中央通り(琉球銀行 牧志市場出張所がある通り)では、特売&手作り市もありますよ。まちぐゎーに来たらば、せっかくですから散策楽しんでいってください♪


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、メールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
4月のパラソル青空市はいつもの場所を予定していますが、雨天の場合は中止となります。
また、前回のようにたくさんブースを作ることができないので、今回はこの規模でいきます。
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年4月22日(日)
11:00~16:00
雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り
「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

★サバリバナ
サガリバナコサージュ
『サバリバナさんから一言』
青空市の要領が分かってきましたので、できるだけ皆様の要望に沿えるような手作りをしたいと思います。
《青空市コメント》サガリバナの質感を見事に表現していますよ!
★プリッキー山田
イラストと雑貨

『プリッキー山田さんから一言』
かわいい人間人形を描いたり、たのしい雑貨を作ったりしたいと思っています。
《青空市コメント》人間人形まだお持ちでない方はまずは一体!癒されますよ~
★ta-mi
ハンドメイドアクセサリー


『ta-miさんから一言』
2回目の参加です♪(*´∇`*)今回は14k素材を使った作品も出店予定。
メッキと異なり、長い期間 色あせる事なく身につける事が出来ますのでオススメです。
又、アレルギーが出にくいステンレス、チタン、シリコンなど金具も用意しておりますのでその場ですぐ取り替えします。
現在 使用されているもので金具を取り替えたいなどにも対応したいと思いますので宜しくお願いします。
《青空市コメント》夏に似合うさわやか&かわいいアクセサリー!金具チェンジの対応もうれしいですね
★おうちサロン くめりえヘナ
ドライヘッドマッサージ
『くめりえヘナさんから一言』
ワンコイン(500円)でヘッドマッサージ、試してみませんか?今回は初出店のためお特別価格です!!
《青空市コメント》オイルも水も使わないのでその場で気軽に体験!日頃の疲れをリスレッシュ
★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
『チャトラさんから一言』
自家製いちご酵母パン。体に優しいお菓子をつくっています
《青空市コメント》いつも人気のチャトラさん。お菓子もパンもお早めにゲットしないとなくなっちゃいますよ~
★- CFP プロデュース 桜の葉っぱっぴ~ -
手作り菓子 野菜 果実 桜の乾燥葉
《青空市コメント》初参戦のため、謎のベールに包まれています

★tope
メキシコ雑貨と刺繍

『topeから一言』
日常生活には必要のない、でもあったら面白いよね~ってものをいくつか
22日はみなさんお待ちかね、国際映画祭のレッドカーペットが国際通りで開催されます。
12時~14時までだそうです。午前中は場所取りでお忙しかと思いますが、その後はまっすぐ帰らず、パラソル青空市ものぞいてください!!
また市場中央通り(琉球銀行 牧志市場出張所がある通り)では、特売&手作り市もありますよ。まちぐゎーに来たらば、せっかくですから散策楽しんでいってください♪















【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、メールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年03月30日
レッドカーペットの日も青空市!4月の参戦者募集です
※開催日が雨予報の場合中止になりますので、ご理解の上お申し込みください。
↓↓↓
参戦募集は締め切りました。ありがとうございました!
4月のパラソル青空市募集

マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年4月22日(日) 11時~16時 ※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。
【場所】
パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
【参戦料】
300円
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただいているのですが、4月22日に関しては、シャッターが開く予定ですので、入り口を避けてテーブルを配置します。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5何か “一言” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。
○場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
○商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
↓↓↓
参戦募集は締め切りました。ありがとうございました!
4月のパラソル青空市募集


マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年4月22日(日) 11時~16時 ※雨天中止。中止になる場合のみ、参戦者には前日までに連絡します。
【場所】
パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
【参戦料】
300円
【ブースについて】
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはいつもはこんな感じになります
このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただいているのですが、4月22日に関しては、シャッターが開く予定ですので、入り口を避けてテーブルを配置します。
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
少し遠いですが、ひめゆり通りの「アップルパーク」、「タイムズ壼屋やちむん通り」は比較的安いです。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りください。
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5何か “一言” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。
○場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
○商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年03月27日
復活しました!
昨年12月から今年2月まで冬眠していたパラソル青空市ですが、
やっと目覚めました。
復活第一弾を本拠地で開催できたことは本当に良かったです。

この日は「のうれんプラザ」でイベントがあったことも手伝って、比較的人通りが多かったです。
それでも難しいんですけどね....。
そんな中で参戦してくれたみなさん、ありがとうございました!
足を運んでお買い物してくれたお客様、本当にありがとうございました!!
「何があるかね~」と見に来てくれたまちぐゎーのみなさんもありがとうございました。
取材をしてくれたRBCiラジオのみなさん、ムーチャス★グラシアス
パラソル青空市は今回で7周年でしたが、相変わらず規模は小さく、集客は難しいです。
売上もなんだかな~という状況でもまちぐゎーを散策してくれたり、お買い物してくれた参戦者の方もいましたし、
事前にメールにて「お昼ご飯食べられる店」を勝手にお知らせしたら、そのリストのお店に行ってくれた参戦者の方もいました。
青空市の目的である、「お客様、参戦者、商店街の人をつなぐ」という方向に少しずつ、少しずつ進んではいるのかなぁと思っています。
来月は22日の予定です.映画祭のレッドカーペットもあり、にわかにまちぐゎーはざわつきます。ただ、人がワーっと流れてくるわけではないのですが.....
また後日募集かけますので、どうぞよろしくお願い致します。

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
やっと目覚めました。
復活第一弾を本拠地で開催できたことは本当に良かったです。
この日は「のうれんプラザ」でイベントがあったことも手伝って、比較的人通りが多かったです。
それでも難しいんですけどね....。
そんな中で参戦してくれたみなさん、ありがとうございました!
足を運んでお買い物してくれたお客様、本当にありがとうございました!!
「何があるかね~」と見に来てくれたまちぐゎーのみなさんもありがとうございました。
取材をしてくれたRBCiラジオのみなさん、ムーチャス★グラシアス
パラソル青空市は今回で7周年でしたが、相変わらず規模は小さく、集客は難しいです。
売上もなんだかな~という状況でもまちぐゎーを散策してくれたり、お買い物してくれた参戦者の方もいましたし、
事前にメールにて「お昼ご飯食べられる店」を勝手にお知らせしたら、そのリストのお店に行ってくれた参戦者の方もいました。
青空市の目的である、「お客様、参戦者、商店街の人をつなぐ」という方向に少しずつ、少しずつ進んではいるのかなぁと思っています。
来月は22日の予定です.映画祭のレッドカーペットもあり、にわかにまちぐゎーはざわつきます。ただ、人がワーっと流れてくるわけではないのですが.....
また後日募集かけますので、どうぞよろしくお願い致します。














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年03月18日
3月のパラソル青空市 参戦者のみなさんです
※青空市当日、12時過ぎにRBCiラジオのラジオカーが取材に来てくれますよーーーー!
参戦者のみなさん、お友達に宣伝よろしくお願いします!
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年3月25日(日)
11:00~16:00
雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り
「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ
★jewegla,hoshi✴glass
ガラスアクセサリー、マクラメアクセサリー

★サガリバナ
サガリバナコサージュ

【ひとこと!】手作りの花に苦労しました
★ オハナ
布製品・クラフト製品・木工製品など

【ひとこと!】今回はクラフト製品に力を入れたいと思います。木工製品もパズル・マグネット制作中です。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【ひとこと!】春らしいような感じで。
★Rino Taira
植木鉢カバー&手編 み小物(多肉植物も予定)



【ひとこと!】かわいいけど、
どこか変な物が好きですが、不気味すぎる物も、たまに作りたくなります。 よろしくお願いします。
★tetelier24×7 / Syuiro
※二人での参戦です
tetelier24×7→グルテンフリーお菓子、食パン、ちょこっと器
Syuiro→個性的なピアス、イヤリング
【ひとこと!】1度参加させて頂いた時にとても楽しかったので今回も参戦します!よろしくお願いします(*^^*)
★Green Tomo
ブレンドハーブティ、アロマクラフト作り
★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
【こだわり!】体にやさしいお菓子
★リメイクアンド手作のりさのお店
手作りアクセサリー&リメイク品
★Crystal Leaf Select
手作りアクセサリーを含む小物雑貨
★panipanicarving
タイカービング

【今回のイチオシ!】 カービング体験レッスン 1,000円(材料費込み)
★tope
メキシコ雑貨と刺繍

【こだわり!】職人さんを大事にしている現地の人たちと取引しています。ぜひ手に取ってみてください。
12月~2月の冬眠期間を終えて、また始動します!
25日は近所の「のうれんプラザ」でもイベントがあると聞いています。 公設市場関連施設は休みですが、お買い物ついでに
イベントもどうぞお楽しみください。
雨天の場合、または降水確率によっては場所が変更となることもあります。その場合、ブログにてお知らせいたします。

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
参戦者のみなさん、お友達に宣伝よろしくお願いします!
まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
2018年3月25日(日)
11:00~16:00
雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り
「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前 ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。
リンク貼られている人は名前をクリックするとブログやHPを見ることができますよ

★jewegla,hoshi✴glass
ガラスアクセサリー、マクラメアクセサリー

★サガリバナ
サガリバナコサージュ
【ひとこと!】手作りの花に苦労しました
★ オハナ
布製品・クラフト製品・木工製品など

【ひとこと!】今回はクラフト製品に力を入れたいと思います。木工製品もパズル・マグネット制作中です。
★プリッキー山田
イラストと雑貨

【ひとこと!】春らしいような感じで。
★Rino Taira
植木鉢カバー&手編 み小物(多肉植物も予定)



【ひとこと!】かわいいけど、
どこか変な物が好きですが、不気味すぎる物も、たまに作りたくなります。 よろしくお願いします。
★tetelier24×7 / Syuiro
※二人での参戦です
tetelier24×7→グルテンフリーお菓子、食パン、ちょこっと器
Syuiro→個性的なピアス、イヤリング
【ひとこと!】1度参加させて頂いた時にとても楽しかったので今回も参戦します!よろしくお願いします(*^^*)
★Green Tomo
ブレンドハーブティ、アロマクラフト作り
★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
【こだわり!】体にやさしいお菓子
★リメイクアンド手作のりさのお店
手作りアクセサリー&リメイク品
★Crystal Leaf Select
手作りアクセサリーを含む小物雑貨
★panipanicarving
タイカービング
【今回のイチオシ!】 カービング体験レッスン 1,000円(材料費込み)
★tope
メキシコ雑貨と刺繍
【こだわり!】職人さんを大事にしている現地の人たちと取引しています。ぜひ手に取ってみてください。
12月~2月の冬眠期間を終えて、また始動します!
25日は近所の「のうれんプラザ」でもイベントがあると聞いています。 公設市場関連施設は休みですが、お買い物ついでに
イベントもどうぞお楽しみください。
雨天の場合、または降水確率によっては場所が変更となることもあります。その場合、ブログにてお知らせいたします。














【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年03月01日
『おきなわ倶楽部』さんに載せてもらったどー!
ご存知の方もいるかもしれませんが、
『おきなわ倶楽部』さんに

パラソル青空市が

ありがとうございます!
そんな青空市ですが、まだまだ参戦者募集中です
何度か参戦してくれているみなさんはたいていゆっくりお申込みになります。今のところ、初参戦3組と、オハナさんが参戦表明されていますよ。
内容、料金などの詳細は
↓↓↓
この記事のひとつ前をご覧下さい。またはここクリック
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
『おきなわ倶楽部』さんに
パラソル青空市が
ありがとうございます!
そんな青空市ですが、まだまだ参戦者募集中です
何度か参戦してくれているみなさんはたいていゆっくりお申込みになります。今のところ、初参戦3組と、オハナさんが参戦表明されていますよ。
内容、料金などの詳細は
↓↓↓
この記事のひとつ前をご覧下さい。またはここクリック
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
2018年01月19日
3月に復活します!それで募集スタートです
2018年一発目、3月のパラソル青空市募集

マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年3月25日(日) 11時~16時 ※雨天中止、もしくは場所変更の場合あり。
【場所】
パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
【参戦料】
300円
【ブースについて】 MAX10組予定
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただきますが、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5 今回の“一押し” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。
○場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
○商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません
よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです
【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・


マチグヮーの小さな市
『パラソル青空市』
【日時】
2018年3月25日(日) 11時~16時 ※雨天中止、もしくは場所変更の場合あり。
【場所】
パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)
【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、ハンドマッサージ、占い、英会話など
※個人のリサイクル品は出品できませんが、古着屋、古本屋の方の出店は可能です。不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。
【参戦料】
300円
【ブースについて】 MAX10組予定
基本的に1組180㎝以内
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。
その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。
第4日曜日のパラソル通りはこんな感じになります
このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただきますが、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください
【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。
【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします
※は必須項目です
※1 ブース名(作家名、または店名)
※2 出店内容簡単に 例)手作りアクセサリー
※3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____
必ずPCからメールが送れて緊急の連絡ができるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス(あれば)
5 今回の“一押し” があればどうぞ。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
※7 テーブルは(持参します・レンタルします)
椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。
【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。テーブルを借りる方も、開催場所にお越しください。
○場所は来た人から選んでいただきますが、全体的な配置を考えてこちらがある程度決める場合もあります。
○商品の搬入は幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭い店舗の前を通る場合は商品にひっかからないよう、十分注意してください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。
○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何か疑問があれば必ず主催者に聞いてください。
○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。
市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください
【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・