【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年11月28日

結局雨が降りましたが、無事終了!2017年最後のパラソル青空市

先日はまちぐゎーの小さな市
『パラソル青空市』
にお越しいただき、ありがとうございました!


参戦してくれたみなさまも、本当にありがとうございました!

場所を貸してくださった平和通り商店街のみなさまも、いつもお世話になっています。ありがとうございます!



こうして2017年最後の青空市を終えてみると、集客が厳しいことには変わりないのですが、
たくさんの参戦者が集まってくれた、たくさんの商店街のみなさんが興味を示してくれた、お買い物してくれたことに
自己満足かもしれないけど、嬉しかったりします。


参戦者の方の中には、にぎわい広場で開催されていたアジア麺ロードでご飯を買ってきてくれたり、青空市終了後に近くの食堂でご飯食べて行ってくれたりした方々もいらっしゃって、青空市の目的の一つである、まちぐゎーに来る機会がない人にも足を運んでもらいたい、那覇のまちぐゎーを知ってもらいたい、楽しんでもらいたいという思いが少しづつではありますが、体現できてきているのではないかなと思います。


とまあこんな長文はここまでにして、
ざっとみなさんのブースのお写真などを(縦の写真が大きくなってすみません)

今回はとにかくゆるかわな雑貨やヘルシーなお菓子が多かったので女子力が高かったです!


ちくちく堂さん


        natukulaさん
       



                        Mamse"LLさん
                       


プリッキー山田さん





               おきなわ手描き雑貨mihamaさん
           


つまみ細工とあじさいの店さん




                           tetelier24×7さん     
       




GREEN TOMOさん


                          SYUIROさん
                            





オハナさん
         


とぺ




後片付けをしてくださった参戦者のご家族のみなさんもありがとうございました!
  パラソル青空市はあたたかい参戦者のみなさんに支えられています。
 また来年の春にお会いできるのを楽しみにしていますパンダ
 


ではでは、
久しぶりに
NOS VEMOS(ノスベーモス=またお会いしましょう!)












  

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 17:52Comments(0)パラソル青空市

2017年11月12日

たぶん2017年最後のパラソル青空市 場所変更になりました

※場所がパラソル通りから平和通りに変更になりました。

まちぐゎーの小さな市
        
2017年11月26日(日)
11:00~16:00
平和通り
  まちぐゎー案内所「ゆっくる」ならび、公設市場雑貨部前(商人塾1階)
※雨天のため変更となりました。パラソル通り→平和通り
会場の近くにある目印
・花笠食堂
・案内所ゆっくる
・食堂ニライカナイ
・平良カーテン





冬眠前、今年最後になるであろうパラソル青空市の参戦者のみなさんです!(主催者がプロレス好きのため、出店者が参戦者になっています)

★オハナ

布製品・クラフト製品・麻ひも製品 クリスマス関連製品少々

《今回のイチ押し!》レースたわしなど台所用品 



ちくちく堂natsukula
ちくちく堂→ちょろりグッズ・布小物
natsukula→編みぐるみ・かぎ針小物類


《お二人から一言!》初参戦です。ゆる~い感じが売り!?です。




★プリッキー山田
イラストと雑貨

《アピールポイント》クリスマース感



★つまみ細工とあじさいの店
つまみ細工の髪飾り


                      
《こだわり!》ベビー、キッズ用のヘアゴムや普段使いでもOKなブローチ、着物用の(七五三や成人式)髪飾りなどを作っています(^-^)





Mamse"LL(マムゼル)
Vintage fabricを使った布雑貨

《今回のイチ押し!》秋冬を意識したどうぶつ雑貨や服飾雑貨をお持ち致します。




おきなわ手描き雑貨mihama(ミハマ)
手描き雑貨とワークショップ

《今回のイチ押し!!》カラフルなチンアナゴボールペンワークショップとおみやげ手描き雑貨



tetelier24×7

パンと器
《こだわり!》初参加です。熊本県産米粉、白神こだま酵母を使った無添加のグルテンフリー★乳製品不使用の米粉食パン。手作り器もちょこっと出します。



GREEN TOMO & SYUIRO
GREEN TOMO:ハーブ手作りお菓子&アロアクラフト作り

      
        SYUIRO:手作りの個性的なアクセサリー

       

《こだわり!》
GREEN TOMO:罪悪感なく食べたい!甘さ控えめでハーブを使用したお菓子の販売と、お客様に合わせたオリジナルのアロマ香水作りになります。
SYUIRO:個性的なピアスやイヤリングを制作しています。





メキシコ雑貨tope

メキシコ雑貨と刺繍


《今回のイチ押し!》マスクのクリスマスオーナメント




【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・   


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 10:49Comments(0)パラソル青空市

2017年11月05日

今年最後のパラソル青空市

10月は2度にわたる台風の接近で延期、中止とご迷惑おかけしました。

11月のパラソル青空市が今年最後になります。 当日は近くの「にぎわい広場」でアジア麺ロードも開催されます。
お昼をそこで買って、パラソル通りで青空の下ランチっていいですよねGOOD 

11月のパラソル青空市募集晴れ

マチグヮーの小さな市『パラソル青空市』 


【日時】2017年11月26日(日) 11時~16時  ※雨天中止、もしくは場所変更の場合あり。
【場所】パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)

【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、マッサージ、占い、英会話など 
※青空市はフリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。店舗やネットショップを持たず、海外で買い付け、または国内で仕入れた商品の転売も申し訳ございませんが出品できません。ただし、古着屋、古本屋をされている方の商品の販売は可能です 露天で活動、販売されている方はご遠慮願います
※不明な点がありましたらお気軽にメールにてお問合せください。


【参戦料】300円

【ブース】 MAX8~9組予定
基本的に1組180㎝以内 
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。

その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。

第4日曜日のパラソル通りはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただきますが、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください


【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。


【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします

※1、2、7は必須項目です
1 ブース名(作家名、または店名)
2 出店内容簡単に    例)手作りアクセサリー
3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____  ※必ずPCからメールが送れるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス。あれば。
5 こだわりや今回の“一押し”があればどうぞ。アピールポイントです。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルは(持参します・レンタルします) ※椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。


【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。

○商品の搬入は、平和通りなど幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭いパラソル通りの下着屋さんの前はなるべく通らないでください。商品にひっかかる可能性があります。 

○パラソル通りは大変暑くなります。水分補給、うちわの持参など、熱中症には十分気を付けてください。

○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。

○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何かあれば必ず主催者に聞いてください。

○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。


市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りませんぐすんよって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・   


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 11:09Comments(0)パラソル青空市

2017年10月27日

10月29日の青空市は中止になりました

29日に開催予定でしたパラソル青空市ですが、台風の接近にともなう影響を考えて、中止とさせていただきます。

台風通過後も強い雨風ではパラソル通りでは対処できかねることもあります。

お申込みいただいたみなさん、楽しみにしてくださっていたみなさん、本当に申し訳ございません。


今回はゆるくてかわいい雑貨、アクセサリー、お菓子など様々なジャンルがそろっていたので開催したかったです......

ああっ、もう

台風のバカヤロー!!!!


11月は26日に予定しています。


  

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 12:10Comments(0)パラソル青空市

2017年10月12日

10月のパラソル青空市

※台風21号の接近にともない、22日のパラソル青空市は29日に変更となりました

参戦者の募集は終了しました。 お申込みいただいたみなさん、ありがとうございました!
28日頃にもまた台風が接近とのことですが、中止になる場合は明日27日(金)頃にこちらでお知らせします。


まちぐゎーの小さな市

2017年10月29日(日)
11:00~16:00
   雨天の場合、程度により中止になることがあります(ブログにてお知らせ)
パラソル通り  「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部前  ※国際通りのスターバックスのむかいのむつみ橋商店街をずっとまっすぐ行くとカラフルなパラソルが見えてきます。



オハナ
布製品・クラフト製品・麻ひも製品など

 【イチ押し!】 レースたわしなど台所用品
パンダオハナさんの手作り雑貨は便利なものからほっこりかわいいものまで幅広く、青空市ではいつも大人気です!



ちくちく堂&natukula
ちくちく堂→布小物・ちょろりグッツ
natukula→編みぐるみ・鈎針小物等


【意気込みどうぞ!】初参戦です。楽しくゆるい!?作品を作ってます☆
ふたば初参戦の未知なるお二人!どんなゆるかわ雑貨がやってくるのか楽しみですね~



★Mamse"LL(マムゼル)
Vintage fabricを使った布雑貨

【今回のポイント!】 秋冬を意識したどうぶつ雑貨や服飾雑貨をお持ち致します。
晴れ2回目の参戦です!世代問わずついつい足止めちゃう世界観はぜひ実際に見ていただきたいもんです




★プリッキー山田
イラストと雑貨

【今回のポイント!】ハロウィーン感
ひよこぶれないかわいさは男女問わず大人気!プリッキーさんのハロウィーン感に出会えるのはこの時期ですよ




★チャトラ
手ごねパンと焼き菓子
【こだわり!】自家製天然酵母のパンと、甘さひかえめのお菓
あしあとピンク根強いファンを持つ一人。早く来ないとなくなっちゃうことも



GREEN TOMO & SYUIRO

GREEN TOMO→ブレンドハーブ&手作りお菓子


SYUIRO→手作りの個性的なアクセサリー

【こだわり!】
GREEN TOMO:罪悪感なく食べたい!甘さ控えめでハーブを使用したお菓子とオリジナルブレンドハーブの販売になります。
SYUIRO:個性的なピアスやイヤリングを制作しています。

よつば初めての一歩!ジャンルの違う二人の化学反応が楽しみですね~



★手作り洋品店coma
世界でたったひとつだけのパッチワーク小物

【今回のイチ押し!】ハチワレとミケのネコースター




★メキシコ雑貨tope(とぺ)
メキシコ雑貨と刺繍

【今回のイチ押し!】ハロウィン、死者の日も近いとうことで、ガイコツ中心で!
ガイコツ青空市ではメキシコ雑貨より手作り多め


この日は青空市の開催場所、公設市場雑貨部も開くことになっています。普段那覇のまちぐゎーに来る機会がない方もプラプラと遊びに来てくださいね~


ガイコツ  サボテン  ガイコツ  サボテン  ガイコツ  サボテン  ガイコツ  サボテン  ガイコツ  サボテン  ガイコツ  サボテン  ガイコツ  サボテン



【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・ 




  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 14:35Comments(0)パラソル青空市

2017年09月23日

10月の募集

もしかしたらもしかして、選挙の日になるかもしれないけれど.......


10月のパラソル青空市募集晴れ


マチグヮーの小さな市『パラソル青空市』 

【日時】2017年10月22日(日) 11時~16時  ※雨天中止、もしくは場所変更の場合あり。
【場所】パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)

【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、マッサージ、占い、英会話など 
※青空市はフリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。店舗やネットショップを持たず、海外で買い付け、または国内で仕入れた商品の転売も申し訳ございませんが出品できません。ただし、古着屋、古本屋をされている方の商品の販売は可能です 露天で活動、販売されている方はご遠慮願います
※不明な点がありましたらメールにてお問合せください。


【参戦料】300円

【ブース】
基本的に1組180㎝以内 
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。

その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。

第4日曜日のパラソル通りはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただきますが、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください


【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。


【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします

※1、2、7は必須項目です
1 ブース名(作家名、または店名)
2 出店内容簡単に    例)手作りアクセサリー
3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____  ※必ずPCからメールが送れるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス。あれば。
5 こだわりや今回の“一押し”があればどうぞ。アピールポイントです。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルは(持参します・レンタルします) ※椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。


【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。

○商品の搬入は、平和通りなど幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭いパラソル通りの下着屋さんの前はなるべく通らないでください。商品にひっかかる可能性があります。 

○パラソル通りは大変暑くなります。水分補給、うちわの持参など、熱中症には十分気を付けてください。

○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。

○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何かあれば必ず主催者に聞いてください。

○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。


市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りませんぐすんよって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・   

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 10:19Comments(0)パラソル青空市

2017年09月08日

9月のパラソル青空市はお休みです

まだまだ暑い日が続いていますね~

9月から本拠地のパラソル通りで開催予定でした青空市ですが、
主催者の都合により、お休みすることにしました。

言いにくいのですが......9月24日の第4日曜日は前々から行きたかった琉球ドラゴンプロレスの那覇での大会と重なっていることがわかり、
その.....行きたいです。

参戦予定されていたみなさん、楽しみにしてくれてたみなさん、すみません。10月はハロウィン前の29日(日)を予定しています。

今月中にまたこちらでお知らせさせていただきますので、よろしくお願い致します。

  

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 10:34Comments(0)パラソル青空市

2017年08月31日

平和通りで出張パラソル青空市終了

8月も暑かった.......

旧盆前ということで公設市場も営業していて人はまあまあ通っていたんですけど、
足を止めてもらうのって本当に難しいですね


そんな中ではありますが、6組というほどよい人数で暑さに負けずにがんばりました~
肝心な市の様子は撮り忘れました汗
自分のブースも撮り忘れました。チーン

お越しいただいたみなさん、参戦してくれたみなさん、
そして協力していただいた平和通りのみなさん、周辺商店街のみなさん、SNSで拡散してくれたみなさん、ありがとうございました!
まちぐゎーの小さな市「パラソル青空市」は周りのみなさんのご協力のおかげで成り立っています。

市の様子はまた次回でも

たった6組ですが、見事にいろんなジャンル、個性の強いみなさんが集まってくれました


噂には聞いていたけど、噂通りのパンチ力
★Mamse"LL(マムゼル)

マムゼルはドイツ語なんですって! ポーチやバッグ等、幅広い世代に人気でした
 



人間人形を描いている時が一番ウハウハな
★プリッキー山田

人間人形の見本帖なるものが出現! そして青空市の日が宮沢賢治の誕生日ということで.......
 
銀河鉄道の夜!? 毎回ディスプレイの設定にも注目ですよ




珊瑚や貝や石を使った夏らしい、女子力高いアクセサリーは
★laugh loop

毎度のことですが(今回3回目の参戦)、外国のお客様にも人気です! そして今回、
なんと素敵なガーランドも作っての参戦でした




女子が好きなものは国は関係なし!ってことで、こちらも台湾のお客様がいらっしゃってました~
★手作り洋品店coma

ねこのコースターはよーく見ると、はちわれとミケの2種類! ねこポーチやティッスケースもパッチワークがかわいい




パラソル青空市で初お目見えのラタトゥユ風ピザが大好評
★チャトラ

今回はレーズンパンが早々になくなっていました! パンやお菓子はもちろん、チャトラの人柄でファン増殖中~




9月のパラソル青空市ですが、主催者の都合により日程がまだ未定です。
9月9日までには決定し募集かけますので、もうしばらくお待ちください。


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・ 


  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 12:43Comments(0)パラソル青空市

2017年08月20日

8月まではアーケードで出張パラソル青空市

※26日(土)の15時まで受け付けます。詳細は→ここをご覧ください。

先月よりは少しだけ、ほんの少しだけ過ごしやすくなってきたと言っても、まだまだ暑い沖縄県。

今月のパラソル青空市も平和通りのお世話になることになりました。9月はパラソル通りに帰りますよ~♪

お近くにお住いの方、まちぐゎーで働いていらっしゃる方、ぜひ遊びに来てください!!

~まちぐゎーの小さな市~



2017年8月27日(日)
11:00~16:00
平和通り 公設市場雑貨部前



★ laugh loop
天然素材ハンドメイドアクセサリー

《ラフループさんから一言!》珊瑚や貝や石を使って、夏らしいアクセサリーを並べます!3回目の参加です(^^)宜しくお願いします!



手作り洋品店coma
パッチワーク小物

《comaさんから一言!》小さなハギレを縫い合わせて「世界にたったひとつだけ」の小物を作っています。



Mamse"LL(マムゼル)
Vintage fabricを使った布雑貨

《マムゼルさんのこだわり!》マムゼルの意味が【ちょっとそこのお姉さん。。!】というように、皆が思わず振り返ってしまうくらい可愛くて微笑んでしまう雑貨作りを心掛けています。



プリッキー山田
イラストと雑貨

《プリッキーさんの今月のアピールポイント!》あつくたのしく。




★チャトラ
手ごねパンと焼き菓子
《チャトラさんのこだわり!》身体に優しいおやつ




メキシコ雑貨tope
メキシコ雑貨と刺繍もの

《topeのこだわり!》メキシコのイメージで自由に刺繍してます





【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・ 
  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 11:45Comments(0)パラソル青空市

2017年07月27日

8月のパラソル青空市募集ー

8月のパラソル青空市募集晴れ


↑↑↑
7月23日は平和通りで出張青空市でした


マチグヮーの小さな市『パラソル青空市』 


【日時】2017年8月27日(日) 11時~16時  
【場所】パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)   ※雨天中止、もしくは場所変更の場合あり。


【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、マッサージ、占い、英会話など 
※青空市はフリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。店舗やネットショップを持たず、海外で買い付け、または国内で仕入れた商品の転売も申し訳ございませんが出品できません。ただし、古着屋、古本屋をされている方の商品の販売は可能です 露天で活動、販売されている方はご遠慮願います
※不明な点がありましたらメールにてお問合せください。



【参戦料】300円

【ブース】
基本的に1組180㎝以内 
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して準備、片付けお願いします。パイプ椅子もレンタルできますので、必要な数をご自分で運んでください。


その他の什器は、隣の人や通行の邪魔にならない程度なら前、横に置いていただいて大丈夫です。お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。またその場に置かれている台はその場所で普段お店をやられている方のものですので、勝手に使用することはお控えください。

第4日曜日のパラソル通りはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただきますが、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください


【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。


【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします

※1、2、3、7は必須項目です
1 ブース名(作家名・店名)
2 出店内容簡単に    例)手作りアクセサリー
3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____  ※必ずPCからメールが送れるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス。あれば。
5 こだわりや今回の“一押し”があれば簡潔にどうぞ。アピールポイントです。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルは(持参します・レンタルします) ※椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。


【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。

○商品の搬入は、平和通りなど幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭いパラソル通りの下着屋さんの前はなるべく通らないでください。商品にひっかかる可能性があります。 

○パラソル通りは大変暑くなります。水分補給、うちわの持参など、熱中症には十分気を付けてください。

○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。

○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何かあれば必ず主催者に聞いてください。

○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。


市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りませんぐすんよって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・   

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 17:24Comments(0)パラソル青空市

2017年07月27日

出張7月青空市終了!

パラソル通りから平和通りに急きょ変更し開催した7月のパラソル青空市

場所変更しても暑かったけど、でもパラソル通りのあの日差し、無風に比べたらだいぶ涼しかったと参戦者のみなさんからの声が
ありました。

8月27日はどうしましょうかね~ だいぶ涼しくなってくれたらいいな


さて、7月のパラソル青空市は7組でした。
暑い中お越しいただいたお客様、参戦者のみなさん、そしてまちぐゎー関係者のみなさん、ありがとうございました!



今回も新作はじめ、身体にやさしいおやつ、手ごねパンが大人気(パン早々に完売)
「チャトラ」

この洋なし酵母のパンは新作だったと思います
↓↓↓



台湾からの観光客にも人気でした
「laugh loop」

” かわいい ” は世界共通ですね




パラソル青空市史上(7年目)、もしやナンバー1では?
と思うほど超ド級のパンチの持ち主
「kavaca」 

手作りの域を超えてる・・・・・・寄せてないのがかっこいい!





夏の感じで・・・
「プリッキー山田」

軸は決してブレずに、でも毎回テーマを変えたり新作が登場したりプリッキーワールドは自由自在




かわいいだけじゃなくて、日常で使える世界にひとつだけのパッチワーク雑貨
「手作り洋品店coma」 

生地もやさしいテイストなんです




妖怪ブローチがじわりじわりきています!!
「Rino Taira」  あ、妖怪ブローチの写真撮り忘れた・・・ 

バッグの材料知ったらみんなびっくりしますよ~ 丈夫なのに軽い!!さて、な~んだ




メキシコ新着雑貨を中心にモリモリで
「メキシコ雑貨tope」




参戦者のみなさん後日体調崩されたりしなかったでしょうか。

8月はできればパラソル通りでやりたいのですが・・・・・気温の変化をみて検討したいと思います。
場所確定より先に、近日中に参戦者募集かけますね。

その時はまたどうぞよろしくお願いします。


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・ 

那覇、まちぐゎー、商店街、イベント、パラソル通り  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 13:07Comments(0)パラソル青空市

2017年07月20日

場所変更→平和通りで開催です!

厳しい暑さを考慮した結果、前日になって場所変更しました!
パラソル通り→平和通り 公設市場雑貨部前
まちぐゎー案内所「ゆっくる」近く
ランドマーク;花笠食堂、ゆっくる、公設市場雑貨部、商人塾


※受け付けは前日22日(土)15時までとなっております。お申し込みは→こちら

毎日毎日暑いですね~
夏真っ只中ですが、パラソル青空市やりますよ~

天気が崩れなければ予定通り、本拠地パラソル通りでの開催になります

こんな厳しい暑さの中参戦してくれるみなさんです!!! ありがとうございます。

まちぐゎーの小さな市
パラソル青空市
晴れ
2017年7月23日(日)
11時頃~16時頃
  
※雨天の場合場所変更の可能性あり(こちらのブログにてお知らせします)

パラソル通り 「みんなの本棚」向かい、公設市場雑貨部シャッター前 
※国際通りからむつみ橋通りに入り、まっすぐ行くとアーケードが切れてパラソルが見えます


 ★kavaca 
思いつきの創作雑貨 

《カバカさんから一言!》日々の中であったらおもしろいかなと思ったものを自由に創作しています。見てもらって、なにか「はっ」とするものがあれば、とっても嬉しいです!  



 ★手作り洋品店coma 
世界にたったひとつだけのパッチワーク小物




★プリッキー山田  
イラストと雑貨  

《今回のアピールポイント!》夏の感じで。。  



 ★チャトラ 
手ごねパンと焼き菓子  

《チャトラさんのこだわり!》身体にやさしいおやつ  



 ★Rino Taira 
手編み&刺繍雑貨

《こだわり!》かわいいけど、どこか変な物が好きですが、不気味すぎる物も、たまに作りたくなります。



★laugh loop 
天然素材のハンドメイドアクセサリー

《ラフループさんから一言!》2回目の参加です!新参者ですが、宜しくお願いします! 





★メキシコ雑貨tope(とぺ) 
メキシコ雑貨と刺繍  

《今回のアピールポイント!》メキシコからの新着商品  

おかげ様で7年目の青空市。小さくとも継続が大事と思い続けてこられました。お客様、参戦者のみなさん、商店街のみなさん、ありがとうございます。
今月もまったり楽しくやっていきますので、どうぞ遊びにいらしてください!




【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・ 

那覇、まちぐゎー、商店街、イベント、パラソル通り  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 10:54Comments(0)パラソル青空市

2017年07月06日

7月のパラソル青空市は久しぶりに本拠地で開催!? 天気次第

7月のパラソル青空市募集晴れ



マチグヮーの小さな市『パラソル青空市』 

【日時】2017年7月23日(日) 11時~16時  ※雨天中止、もしくは場所変更の場合あり。
【場所】パラソル通り みんなの本棚向かい、公設市場雑貨部前 (国際通りからむつみ橋通りを浮島通り向けまっすぐ行くとパラソルが見えます。パラソル広場は2か所あるのでご注意ください)

【受付内容】
○個人で何か作っている人(雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○自分の店舗の商品
○体験型 例)アクセサリー、チョークアート、マッサージ、占い、英会話など 
※青空市はフリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。店舗やネットショップを持たず、海外で買い付け、または国内で仕入れた商品の転売も申し訳ございませんが出品できません。ただし、古着屋、古本屋をされている方の商品の販売は可能です 露天で活動、販売されている方はご遠慮願います
※不明な点がありましたらメールにてお問合せください。


【参戦料】300円

【ブース】
基本的に1組180㎝以内 
テーブルをレンタル(無料)の場合、長さ180㎝の会議用テーブル1台をお貸しするので、使用するみなさんで協力して運んでください。椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。

その他の什器は、ブースの前に通行の邪魔にならない程度なら大丈夫ですが、お隣との距離がないので、追加使用はなるべくご遠慮いただき、お隣同士気持ちよく参戦されますようお願いします
テーブルの割り振りは当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはひかえていただけるとありがたいです
パラソル通りにあるイスや丸テーブルはお客様専用ですので、参戦者は使用できません。

第4日曜日のパラソル通りはこんな感じになります

このシャッターの前にテーブルをななめに置いていただきますが、もともとその場にある台などは商店街の方のものですので、勝手に使用したり、動かしたりしないでください


【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。


【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします

※1、2、7は必須項目です
1 ブース名(作家名・店名)
2 出店内容簡単に    例)手作りアクセサリー
3 ブース販売責任者 氏名______ TEL______ メール_____  ※必ずPCからメールが送れるアドレス
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス。あれば。
5 こだわりや今回の“一押し”があればどうぞ。アピールポイントです。
6 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
7 テーブルは(持参します・レンタルします) ※椅子は特に申告の必要はございません。当日使用する数をご自分で運んでください。


【諸注意】 ※必ずお読みください
○搬入、準備は10時~11時、搬出、片付けは16時~17時でお願い致します。

○商品の搬入は、平和通りなど幅が広い通りをお使いください。 道幅が狭いパラソル通りの下着屋さんの前はなるべく通らないでください。商品にひっかかる可能性があります。 

○パラソル通りは大変暑くなります。水分補給、うちわの持参など、熱中症には十分気を付けてください。

○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。

○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何かあれば必ず主催者に聞いてください。

○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。


市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りませんぐすんよって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・   

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 14:55Comments(0)パラソル青空市

2017年06月22日

すっかり忘れてましたが・・・・6月の青空市はお休みです

てっきり更新しているとばかり思っていたのですが、忘れていました。

6月のパラソル青空市はお休みさせていただきます。 私がリウボウに出展のためです。

すみません。

7月は開催する方向ですが、場所を決めかねています。 募集までもうしばらくお待ちください。

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~17時半頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・  

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 13:57Comments(0)パラソル青空市

2017年05月22日

5月のパラソル青空市 ~梅雨でも大丈夫!屋内だから~

  ※開催前日の27日(土)15時まで受付します!詳細は→こちら 

まちぐゎーの小さな市
サボテンパラソル青空市サボテン 
【日時】
2017年5月28日(日)  11時~16時

【場所】
ガーブ川水上店舗2階ギャラリーと廊下
  
※国際通りから→ドンキホーテの横の市場本通りをまっすぐ。公設市場の十字路に出ると「市場中央通り」が見えますので、
そこも直進。右手に琉球銀行があり、銀行の向かいの建物2階になります。お土産や(左)と洋服屋(右)の間に入るとすぐ右手に階段       があります。  
注)「水上店舗」は国際通り側にもありますのでお間違えのないようお気を付けください。

お近くにお越しの際は、ぜひ、ぜひ遊びにきてくださーい!!!! 


参戦者のみなさんです♪ お申込み順にご紹介していきますね。

★チャトラ
手ごねパンと焼菓子
 



★手作り洋品 coma

世界にたったひとつだけのパッチワーク小物
 




★Laugh Loop(ラフループ)

天然石や貝のビーズを使用した、ハンドメイドアクセサリーを作製しています。
現在、桜坂劇場内のギャラリーにて、展示販売も行っています。
 





                                                     

★プリッキー山田

イラストと雑貨
 


★kavaca
思いつきな手作り雑貨、アクセサリー





★tope

メキシコ雑貨と刺繍雑貨
 



申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~17時半頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 12:06Comments(0)パラソル青空市

2017年05月04日

5月のパラソル青空市募集スタート

※6月のパラソル青空市はお休みする予定です


5月のパラソル青空市募集晴れ




【日時】2017年5月28日(日) 11時~16時  ※雨天決行
【場所】ガーブ川水上店舗2階ギャラリー
  
(国際通りからだと、ドン・キホーテ横の市場本りをずっとまっすぐ行くと公設市場の十字路がありますが、そこもまっすぐ行くと右手に琉球銀行牧志出張所があります。ギャラリーはその銀行の向かいの建物2階)

【受付内容】
○個人で何か作っている人
 (雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○ワークショップ 
 例)ネイル、ハンドマッサージ、アクセサリー、チョークアートなど

  ※青空市はフリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません
また露天で活動、販売されている方はご遠慮願います


【ブースA】※場所は当日来た順で選んでもらいます
★廊下コンクリート台座×2組
★1ブース400円
  
ギャラリーがある2階の廊下にコンクリートと木の台座があり、こちらも使用可能です。

台座のサイズ:約24×320cm/約24×310cm
私こんなにスペースいらないわ~。半分でいい!って方はご相談ください♪





【ブースB 】 ※場所は当日来た順で選んでもらいます

★廊下木の台座×3組(残り1組)
★1ブース400円

コンクリート台座の並びにある木の台座も使用できます。

台座のサイズ:約29×280cm/約29×320cm/約29×320cm
私こんなにスペースいらないわ~。半分でいい!って方はご相談ください♪


台座の上の綱飾りは取り外しできませんのでご了承ください。


木の台座の場所には木製掲示板があり、少しなら画鋲で商品を飾ることもできます。



※廊下の台座を使用する方への注意がいくつかございます。建物の両端にお手洗いがあるため、廊下はお客様以外に商店街の人が多く通られます。 申し訳ございませんが、トイレ移動の人には声をかけることはお控えいただきますよう、お願いします。「こんにちは~」ぐらいならOKです。ブースで足を止めてくれた人に対してはどんどん話しかけてください♪ また、台座の前の荷物は最小限にし、通行人がスムーズに通れるようお願い致します。 参戦者の方が使用する椅子などはお持ちいただいてもかまいません。と変なしばりがありますが、あまり神経質に考ないようお願い致します。通行人の目に触れる機会が多いのは廊下です!  どうかご理解の上、お申込みください。



【ブースC】※場所は当日来た順で選んでもらいます
★ギャラリー内×6組(残り2組)
★1ブース500円
什器のサイズ→横幅180㎝以内、奥行60cm以内

会議用テーブル(180×45cm)を無料でレンタルすることも可能です。その場合、使用するみなさんで準備、片付けをお願いしています。
パイプ椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。現在12脚ぐらいしかございませんが・・・。
1ブースをお友達と二人で、というのもOKです。そうしたら一人250円ずつですね♪ テーブルは半分だけど・・・ 

ギャラリーがあまり広くないため、その他の什器の持ち込みはご遠慮ください。また、お隣同士気持ちよく参戦されますようご協力お願いします。
ギャラリーの中はこんな感じ


         

中から入り口を見たら





【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。


【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします

ブース名(作家名・店名) 
出店内容簡単に  
3 販売責任者  氏名_____  TEL______  メール_____  ※必ずPCからメールが送れるアドレス 
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス。あれば。
5 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
什器は(持参します・レンタルします)※ブースC希望の方のみ。廊下は台座使用です。
希望ブース(例:ブースC )    


【諸注意】 ※必ずお読みください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。

当日の搬入、準備は10時~11時でお願い致します。 

○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何かあれば必ず主催者に聞いてください。 

○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。


市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません。よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです。参戦者のみなさまにも、お友達に声をかけてくださいますよう、お願い申し上げます。


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~17時半頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 13:09Comments(0)パラソル青空市

2017年04月27日

2017年最初の青空市は室内でした

去る23日(日)に、今年のパラソル青空市がスタートしました。

初の室内、しかもあまり知られていない場所とあって不安だらけでしたが、外でやるより人が来てくれたかも。でも通りすがりの人は上がってこないので、やはり集客は難しかったです。

そんな状況ではありましたが、参戦してくれたみなさんのすごいこと、すごいこと。
魅力的な方々の素敵な商品が並んでいましたよ♪

お客様、参戦者のみなさん、ありがとうございました!!! 


アクセサリーから刺繍まで、いろんな「かわいい」がそろったplaplaさん





こんなかわいいのがこのお値段で!?オハナさん





シンプルなかわいさのセンスが光るta-miさん





新作持って参戦!巨匠プリッキー山田さん





実はこの数日後近所に店舗をオープンしたチャトラさん





数年ぶりに参戦!ニッチな層に大人気ハグレモン





沖縄の素敵を発信!シネアルテ・ドラガォン





英語、スペイン語、通訳介して日本語でタロット!Happiness-Felicidad





自分がいいと思ったものを!マクロビおやつ。ごっくんロウルさん





ガイコツ多め、メキシコ雑貨tope



さてさて、5月の青空市の場所に悩みますね~

詳細を検討中ですので、もうしばらくお待ちを


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~17時半頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
            


  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 12:30Comments(0)パラソル青空市

2017年04月03日

4月23日パラソル青空市はガーブ川水上店舗2階ギャラリーで開催!


過ごし易い季節になりましたね~
いよいよ2017年のパラソル青空市活動開始です! 遅い・・・

今回は屋外ではなく、パラソル通りと市場中央通りに面した建物の2階で開催します。

参戦者のみなさんのご紹介です♪ お申込み順になっています。

県外から参戦される方、英語&スペイン語OKな方、久しぶりの男性の参戦など、お楽しみいっぱいな感じです。
23日(日)は、国際通りで「沖縄国際映画祭」レッドカーペットもあります。有名人見た後は、ぜひお立ち寄りください!
外国人の友達も誘って遊びに来てくださいね!

サボテンパラソル青空市サボテン


日時:2017年4月23日(日)   11時~16時
場所:ガーブ川水上店舗2階ギャラリー
  

【行き方】
1)浮島通りからの場合、新天地市場のアーケード向かいに、市場中央通りのアーケードがあります。そこを少し行くと、右手にトイレの案内があるので、それをみながら2階にあがってきてください。

2)国際通りのドン・キホーテ横に、市場本通り(アーケード)があります。そこを入って奥にまっすぐ、ずっとまっすぐ、公設市場の十字路を過ぎて少し行くと、右手に琉球銀行があります。そこまで来たら向かいの建物の2階にギャラリーの看板がありますので、お土産屋さんと服屋の間に入ってすぐ右の階段を上ってください。


◇ブース1ギャラリー内◇
★ta-mi
ハンドメイドのアクセサリーや 布小物、ヘアアクセサリーなど販売



★オハナ 
パッチワークバッグや麻紐バッグ等の手作り製品


                               



★ごっくんロウル
卵・乳製品・白砂糖を使わない、カラダが喜ぶマクロビ焼菓子、 蒸しマフィン、スコーンなど販売。
アレルギーの方にも優しいおやつ。大阪より参戦!


                       



★プリッキー山田
イラストと雑貨




★plapla 
アクセサリー・ブローチ・ワイヤーアート壁掛けシェルフなど


★チャトラ
手ごねパンと焼菓子



◇ブース2廊下◇
★シネアルテ・ドラガォン
オリジナルポストカード、グリーティングカード、写真撮影




★Happiness-Felicidad

tarot


                                       


★HUGLEMON
ハグレモン雑貨、クロス&ハンドのワークショップ




メキシコ雑貨tope
メキシコ雑貨と刺繍雑貨



【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~17時半頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・
  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 11:22Comments(0)パラソル青空市

2017年03月23日

4月の青空市はパラソルじゃなくてギャラリーです!

※おかげさまで、すべてのブースが埋まりました。ありがとうございます!

★4月23日は国際通りで「第9回沖縄国際映画祭」のレッドカーペットもあるので、参戦予定の方は駐車場含め、周辺情報をお調べの上、お申込みください。→沖縄国際映画祭 

  2017年のパラソル青空市、やっとスタートです!
今年は以前よりも場所がいろいろ変わると思うので、もはやパラソルではない・・・・よって名前変えなきゃいけないですかね・・・

まちぐゎーに少しでも人を呼びたい、まちぐゎーの中でつながりの場にしたいという思いは2011年から変わりません。
今後とも体力がある限りはやっていきますので、よろしくお願い致します。


4月のパラソル青空市募集晴れ


【日時】2017年4月23日(日) 11時~16時  ※雨天決行 
【場所】ガーブ川水上店舗2階ギャラリー
  
(国際通りからだと、ドン・キホーテ横の市場本りをずっとまっすぐ行くと公設市場の十字路がありますが、そこもまっすぐ行くと右手に琉球銀行牧志出張所があります。ギャラリーはその銀行の向かいの建物2階)

【受付内容】
○個人で何か作っている人
 (雑貨、服、アクセサリー、絵本、イラスト、ステッカー、野菜など・・・)
○ワークショップ 
 例)ネイル、ハンドマッサージ、アクセサリー、チョークアートなど
  
※青空市はフリーマーケットではございませんので、リサイクル品は出品できません。
 また露天で活動、販売されている方はご遠慮願います


【参戦料】
500円(今回ギャラリー利用のためお高くなっています・・・・・すみません・・・)
 ブース1も2も同じ料金です。

【ブース1】×7人
横幅180㎝以内、奥行60cm以内 ※3月31日の時点ですべて埋まりました
テーブル(180×45cm)を無料でレンタルすることも可能です。その場合、使用するみなさんで準備、片付けをお願いしています。
パイプ椅子もレンタルできます。必要な数をご自分で運んでください。現在12脚ぐらいしかございませんが・・・。

1ブースをお友達と二人で、というのもOKです。そうしたら一人250円ずつですね♪ テーブルは半分だけど・・・ 

ギャラリーがあまり広くないため、その他の什器はご遠慮ください。また、お隣同士気持ちよく参戦されますようご協力お願いします。
テーブルの配置は当日来た順で決めてもらいますが、お友達のブースをまとめての場所取りはご遠慮ください。

ギャラリーがある廊下はなんとも商店街らしい味のある感じになっています。


中はこんな感じ


         

中から入り口を見たら



【ブース2】×2人※4月1日の時点ですべて埋まりました。
ギャラリー前の廊下に木の台座もあるので、こちらも使用できます。こちらはテーブルではなく、台座を使っていただきます。

サイズは320cm×29cm(綱飾りは取り外せると思います)

 

※廊下の台座を使用する方への注意があります。建物の両端にお手洗いがあるため、廊下はお客様以外に商店街の人が多く通られます。
  申し訳ございませんが、通行人に声をかけることはお控えいただきますよう、お願いします。足を止めてくれた人に対してはお話しいただい  てもかまいません。 と変なしばりがありますが、あまり神経質に考ないようお願い致します。通行人の目に触れる機会が多いのは廊下です!
  ご理解の上、お申込みください。


【車でお越しの方へ】
駐車場は一般の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は自己負担になります。


【申し込み方法】下記の内容をメールでお送りいただくか、または別紙に書いて直接メキシコ雑貨topeまで
お持ちください
大変お手数ですが、毎回参戦されている方も同じように記入し、送信していただけますようお願いします

※4、5以外はは必須項目です。
ブース名(作家名・店名) 
出店内容簡単に  
3 販売責任者  氏名_____  TEL______  メール_____  ※必ずPCからメールが送れるアドレス 
4 web公開可能なHP、またはブログのアドレス。あれば。
5 写真1枚(お店や商品) ※あれば添付してください
テーブルは(持参します・レンタルします) 
希望ブース(ブース1ギャラリー内 ・ ブース2廊下台座)
    


【諸注意】 ※必ずお読みください
○貴重品はご自分で責任もって管理してください。紛失した場合は自己責任となります。

当日の搬入、準備は10時~11時でお願い致します。 

○パラソル青空市は商店街のみなさんのご協力、理解のおかげで成り立っています。周りの迷惑になるような勝手な行動は避け、ルールを守って楽しくやっていきましょう。許可なく他の通りでチラシを配ったり、物を売り歩いたり。商店街の人達しか使用できない水道などもあるので、何かあれば必ず主催者に聞いてください。 

○キャンセルはできれば前日までにお願い致します。当日の朝は準備のためいそがしく、電話をとれない場合もあります。
参戦者のみなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。


市の目的の一つとして商店街の活性化も含んでいます。はっきり言って、人があまり通りません。よって集客に苦労する部分もございます。売り上げにバラつきもありますが、たくさんの方の参戦でもっと地元の人にも来てもらえる場所となるようがんばっていきます。マチグヮーで小さくとも、太いつながりを作っていきたいです。参戦者のみなさまにも、お友達に声をかけてくださいますよう、お願い申し上げます。


【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~17時半頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・  


Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 16:39Comments(0)パラソル青空市

2017年03月14日

3月までお休み決定。4月は開催予定

例年ですと1月2月冬眠しているパラソル青空市ですが、3月までお休みします。

4月はやる方向で考えているのですが、場所を室内に変更して開催することを検討していますので、3月26日までにまたお知らせします。

【申し込み&問い合わせ】
メキシコ雑貨 tope  よぎ
098-862-4000(携帯につながります) ※とれない場合が多いので、できればメールでお願いします
10時頃~18時頃(水曜定休+α)
青空市ブログ→http://parasoru.ti-da.net/ ブログのオーナーメールからでもOKです
青空市メール→parasoru_naha@yahoo.co.jp タイトルは「青空市の件」としてください


【キーワード】
手作り雑貨、アクセサリー、バッグ、小物、野菜、おやつ、ドリンク、ワークショップ、
占い、イラスト、編み物、植物など・・   

Posted by パラソル青空市ノスベーモス at 14:31Comments(0)パラソル青空市